事業のご案内
国際研修研修の企画・運営について
人材育成プログラムのワンストップサービスを提供します。
 
 
研修の企画・運営の流れ
研修プログラムに従って「来日前」、「来日中」及び「帰国後」までトータルにサポートしま す。研修の企画・運営の流れは下記の通りです。
| 事前準備
(来日前) | 
プログラム企画立案お打ち合わせやヒアリングを行い、研修により解決したい課題、期待する成果、参加人数、研修期間、費用予算等を確認いたします。これをもとに、研修プログラムの企画立案を行います。研修内容には双方向での議論、討議、ケース・スタディー、視察訪問及びワークショップ等を含みます。政府機関、大学、研究機関、自治体、シンクタンク、民間企業など多様な関係機関と連携して、クライアントのニーズに応える研修内容を提案いたします。お問合せはこちらから | 
| 
研修資料作成プログラム内容に合わせて最適な資料を作成します。 | 
| 
資料翻訳使用言語に合わせて資料の翻訳を行います。 | 
| 
研修資機材準備プログラムで使用する資機材等を一括して準備します。 | 
| 
宿泊・交通手段手配宿泊先や移動手段を一括して手配します。 | 
| 
旅行保険手配日程に応じた保険の手続きをします(海外旅行保険、損害賠償責任保険等)。 | 
| 
来日手続き支援来日に係る査証の手続きを支援します。 | 
 
| 運営
(来日中) | 
空港送迎空港への出迎え、ホテル送迎及びホテルチェックイン支援を行います。 | 
| 
研修資料作成プログラム初日に日本文化の紹介や簡単な日本語の説明を行います。滞在中の諸注意を同時に行います。 | 
| 
研修進行管理研修に同行しプログラムの進行を常に把握して研修の運営全体を管理します。 | 
| 
コーディネーター同行31カ国言語に対応できるコーディネーターが同行します。現在、31言語に対応するコ ーディネーターが約1,000名登録されています。主な対応言語として、英語、中国語、ベトナム語、モンゴル語 、タイ語、インドンシア語、カンボジア語、スペイン語、フランス語、ミャンマー語、ポルトガル語、ラオス語 、韓国語等です。 | 
| 
研修中生活支援食事制限への配慮や文化体験、観光等への支援を行います。 | 
| 
緊急時対応災害時や病気・事故に際して24時間体制で対応します。 | 
| 
修了証授与プログラム修了時には修了証書を授与します。 | 
 
| 実施後フォロー
(帰国後) | 
実施報告書研修内容の報告、分析、提案等ご要望に応じて作成します。 | 
| 
費用精算契約形態に応じて費用精算を行います。 | 
| 
満足度調査アンケートを実施し、参加プログラムへの満足度調査を行います。 | 
| 
次回研修の提案新規プログラムのご提案を行います。 |