JICE中部支所では2019年度、愛知県多文化共生推進室より委託を受けて「新たに来日した外国人就労者に対する早期適応研修カリキュラム」及び教材(やさしい日本語+7言語)、動画教材、指導者向けマニュアルを作成いたしました。これは、外国人を受け入れる企業等が、新たに来日し愛知県で就労する外国人に対して、職業生活や社会生活をする上での支援を円滑に実施するためのサポートツールとして全国に先駆けて作成されたものです。
この研修カリキュラムと教材等を企業等に効果的に活用いただくため、2020年1月末~2月上旬に愛知県主催で県内3会場にて説明会が開催されました。技能実習生の受け入れを支援する監理団体をはじめ企業や登録支援機関等多くの関係者が参加されました(計197名)。
説明会を通じて、JICEからは、「外国人従業員を円滑に受け入れるためには、外国人自身が日本の生活ルールやマナーをできるだけ早く学ぶことはもちろん、受け入れ側も彼らの固有の文化や考え方に興味を持ち、双方が歩み寄ることが大切である」ということを強調しました。また、企業が外国人を雇用することになった経緯を社内全体で把握し、自社には外国人社員が必要であるという共通認識を持つことの重要性など、受け入れ側の心構えについて説明しました。
「新たに来日した外国人就労者に対する早期適応研修カリキュラム」や教材、動画、指導者マニュアルのデータは以下からダウンロードできます。
■愛知県多文化共生推進室ホームページ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/soukitekioucurriculum.html
本事業の実施にあたり、ご協力頂きました関係者の皆様は以下のとおりです。
● 教材、マニュアルのデザインを担当いただきました「ココロ株式会社」様
https://www.cocolo-film.com/blog/record/jice01/
● 教材のイラストを担当いただきました「イラストレーターわたなべふみ」様
http://blog.livedoor.jp/fumira/archives/52558215.html
● 動画教材の制作で協力いただきました「一般社団法人DiVE.tv」様
https://dive-tv.nagoya/
● マニュアル2,000部の製本・印刷を担当いただきました「凸版印刷株式会社」様
https://www.toppan.co.jp/
● 7言語の教材翻訳に協力いただきました翻訳者の皆様
ポルトガル語 :神原 フミ 氏(JICE登録ポルトガル語コーディネーター)
中国語 :戴 一寧 氏(JICE登録中国語コーディネーター)
フィリピノ語 :イケダ ジュリ ルマクタオ 氏(タガログ語翻訳者)
ベトナム語 :石川 トオル 氏(JICE登録ベトナム語コーディネーター)
スペイン語 :和田 美紀 氏(JICE登録スペイン語コーディネーター)
インドネシア語:岩田 晶子 氏(JICE登録インドネシア語コーディネーター)
英語 :山本 孝昭 氏(JICE登録英語コーディネーター)
中部支所では引き続き、本教材やマニュアルを活用し、外国人就労者や外国人を受入れる企業等の支援に積極的に取り組んで参ります。